富士金梅®
日本製純綿帆布にこだわり紡績~製織~加工の全てを国内生産し、伝統(Traditional)を守り、安定した素材と品質のファブリックを提供し続けるMADE IN JAPANの高品質帆布。
Hunting&Fishing collection
コンセプトは「生きる為に狩る」
この言葉には、我々が日々生存し続ける為に行っている、食べると言う行為の意味
他の生物の命を頂く事により、生きていける事への感謝の気持ちが込められています。
生きるのに必要なだけ他の命を頂き、必要以上には奪わない。
コンビニで簡単に食べる物が手に入る時代だからこそ、必要以上に食べてしまう、食べることができてしまう時代だからこそ。
それを見つめ直すところからスタートしました。
ブッシュクラフトやキャンプに特化した、森遊びの為のバックパックです。
表生地には、国産帆布の老舗である富士金梅®のパラフィン加工された防水帆布を使用していますので、使い込むほどに増すエイジングによる雰囲気を楽しめます。
裏地やポケット内部の袋布には、テフロン加工された高い強度を持つナイロンリップストップ生地FR100を使用。
また、ストラップのアジャスターには、DURAFLEX社製のアルミパーツを使用しています。
メインコンパートメントは、上部を折り返してフックで留める、シンプルで使い易い構造にしました。
上部にはバックパックを吊るしたり、持ち運ぶ為のストラップを配置。
中央のポケットは、スナップボタン式で、小物の収納や小型の手斧を逆さまにして装着する事が出来ます。
縦長のジッパー式ポケットには、森遊びの必需品であるナイフや折り畳み式のノコギリを仕舞えます。
向かって右サイドには、ボトル類を仕舞えるポケットを、逆サイド上部には、カラビナなどを掛けられるループを配しました。
メインコンパートメント内部、背面のクッションパッドは、取り出して広げればシートとして地面に敷いたり、焚き火を仰いだりと色々使えて便利です。
同じく森遊び用に作られたWOODPECKER BACKPACKよりもコンパクトなサイズ感で、ブッシュクラフトやキャンプなどのフィールドから、タウンユースまで似合うデザインに仕上げました。